トリガーブックス

本から得た気づきを、人生のトリガーに、がモットーの雑記ブログ

自己啓発

そろそろ始動です!!

「見切り発車は、成功のもと」堀江貴文氏の言葉です 我がブログ、 「トリガーブックス」 ですが、 ホームページに形を変え、 お正月休み中の、新たなる公開を目指しています!!⤴️ そんなに、洒落たホームページでもありません。どちらかといえば、シンプル…

「自分の人生など、自分で経営する②」

「自分の人生など、自分で経営する②」 昨日は疲労がピークであった為、更新はお休みさせて頂いた。 先日に引き続き、 「自分の人生は、自分で経営しなさい」 の話題。 「…って言っても、自分の経営術なんてわからないし…」という方にオススメなのが、 ドラッ…

「自分の人生など、自分で経営する①」

「自分の人生など、自分で経営する①」 自分の人生は、誰に指図されるものでもなく、自分で経営しなければならない。 これは、どんなに、「自分は自由じゃない」と思える人にもあてはまる。 自由か自由じゃないか、などは、自分の精神が決めていることであっ…

「マンガは大いに推奨。ただし、マンガから何を得るか」

「マンガは大いに推奨。ただし、マンガから何を得るか。」 トリガーブックスでも、初めて、「マンガ」について触れる。 タイトル通り、マンガは、大変、推奨に値するのだが、問題は、マンガから何を得るかだと思う。 今、社会現象となっている、「鬼滅の刃」…

「好き、を強みに」

「好き、を強みに」 結局なところ、人間は好きなことにしか熱中できないし、熱中できるものがある人は、強い。 熱中と、 「人様の役に立つ」 ことが組み合わさり、掛け合わされると最強で、だいぶビジネスにも生かされる。 例えば、筆者は、新卒で銀行に勤め…

「よく味わって読む」

「よく味わって読む」 筆者も一時期、「速読本」の類いにハマったことがあり、いろいろな速読法を模索してみた時期がある。 いろいろな速読法が書かれていて、複数試してみたが、どれも確かに、速読が身に付けられたのかもしれない。 しかし私は、本は一概に…

「贈り物は、形を変えて戻ってくる」

「贈り物は、形を変えて戻ってくる」 昔、某雑誌で読んだことを、今でも鮮明に覚えているのだが、富裕層の人間ほど、 「プレゼント魔」 で、なにか、ことある度に、人にプレゼントを欠かさないと言う。 もちろん、お金をたくさん持ってるから、他人にたくさ…

「聴かないと気持ち悪い…」

「聴かないと気持ち悪い…」 最近の良い方向として、英語を毎日聴かないと、気持ち悪くなってくるようになった。 クルマの中では、音声教材より、 ハードロック系の洋楽が多いのだが、それもリスニングに含めると、1日で、けっこうな時間をリスニングに費や…

「2021年の目標」

「2021年の目標」 早いもので、今年もあと2ヶ月ほどで、終わりを迎える。 早めに来年の目標を掲げたので、ここにあげさせて頂く。 ●英検1級の取得 ●ブログを毎日更新する 以上!! なかなか、地道な努力が要求される目標だが、 なんとか達成したいと思う。…

「英語リスニング耳を鍛えるには」

「英語リスニング耳を鍛えるには」 昨日の記事と似てしまうが、リスニング耳を鍛えるには、 やはり、同じ音声教材を、繰り返す聴くことが重要に思われる。 同じ音声教材ばかりを聴いていたら、進歩が無いのでは? と考える人も居るかもしれないが、むしろ逆…

「英語学習においては」

「英語学習においては」 結局のところ、英語学習の最短ルートは、 「少ない教材を、ひたすら繰り返す」 ことではないだろうか。 繰り返すといっても、5回や6回ではなく、20回くらい繰り返すことで、初めて自分の力になる。 筆者も、高校受験が終わり、高校入…

「やはり、学問は積み重ね」

「やはり、学問は積み重ね」 筆者は、個別指導学習塾の講師と、社会人家庭教師もしている。 今まで数年に渡り、生徒たちを教えてきて、切に思うのは、 やはりすべての学問は、有機的につながっているということだ。 現代文(国語)を得意にするには、やはり論…

「新聞は2紙購読 その②」

「新聞は2紙購読 その②」 新聞はやはり、少なくとも2紙、もっと言えば、3紙以上、購読すると、かなり俯瞰的に世の中を見られるようになる。 昨日の記事で、日本経済新聞がもっともオススメだと述べたが、 日本経済新聞をよく理解するには、ある程度の基礎…

「新聞は2紙購読」

「新聞は2紙購読」 筆者はつい数ヶ月前まで、紙の新聞を3紙購読していたが、アパートに引っ越したのを機に、 1紙減らして、2紙購読になった。 新聞もデシタルが主流になってきているが、筆者は、紙の新聞のあの匂いと、めくる音、そして、ブラウジングの…

「物事を続けるチカラ」

「物事を続けるチカラ」 心動かされる本を読んだり、映画を観たり、セミナーなどを体験しても、 実際に、そこに出てきたことを、 「実践」 という行動に移す人は、実に全体の「2%」に過ぎないそうだ。 「残り98%」の人間は、 あー、なんかいい話だったな…

「筆記具へのこだわり」

「筆記具へのこだわり」 国家としても、ペーパーレス化がどんどん進み、筆記を必要としない職業に就いている方も多いのではないだろうか。 筆者はマルチワークをしているが、メインの仕事では、まだまだ、紙ベースの筆記もあるため、筆記具へのこだわりが強…

「やっぱり『読み』の能力」

『やっぱり『読み』の能力』 筆者は、法律関係の試験に挑戦していた時期がある。 他に、TOEICも英検も、簿記も持っている。 自分自身で各種の試験を受けてきたし、現在も学習塾で中学国語を教えているのでよくわかるが、 基本的に、すべての試験は、「読み」…

「今週もaroma room柚!」

「今週もaroma room柚!」 なんか寒くなってきたし、だいぶハードワークな日々が続いている。 今週日曜日も、「aroma room柚」を予約している。 やっぱりボディメンテナンスはすごく重要で、このお店は本当にオススメ!! 施術技術もさることながら、スタッ…

「一発を狙わない」

「一発を狙わない」 どんな物事においてもそうだが、「一発を狙う」と、たいてい失敗する。 失敗まではいかなくとも、損失をこうむることが多いだろう。 人生万事、 「真面目にコツコツ」 が一番なのだ。 筆者は、一切ギャンブルをしないので詳しくはわから…

「本への愛情」

「本への愛情」 久しぶりに、得意の、本の話題。 9月中旬に、結婚に伴い転居をし、本を置けるスペースが限られた。 冊数にして、約200冊ぐらいだろうか。 それに伴い、AmazonのKindle Paperwhiteを購入した。 所持する紙の本を減らした分、愛情がすごく湧い…

「『そうなりたい』と思う服装をする」

「『そうなりたい』と思う服装をする」 「名は体を現す」 という言葉があるが、換言すると、 「服は人を現す」 とも言える。 いつも「やさぐれた」ファッションをしていると、やはり心もそうなっていく可能性が高い。 こうして、今はファッション関連の記事…

「健康維持の秘けつ」

「健康維持の秘けつ」 筆者は、年齢的にも、けっこう健康に気をつけている。 30代も半ばなので、そろそろ、健康寿命が気になり始めている。 今現在、筆者は、健康的な食生活の他に、 ●トーカ堂「ホッと青汁」●トーカ堂「黒酢、にんにく、梅」●亜鉛●マルチ…

「やりたいことは、『今』やる」

「やりたいことは、『今』やる」 自分が比較的、そうしてきたから、人にも言えることだが、基本的に、 やりたいと思うことは、「今」やった方が良い。 まず、人生の時間は、有限である。 人間、1人の例外もなく、毎日、死に向かっている。 また、やりたいこ…

「ワイシャツに投資しよう」

「ワイシャツに投資しよう」 引き続き、洋服の話題。 基本的に、ビジネスパーソンにワイシャツは必需品だが、同時にワイシャツは消耗品でもある。 某有名通販サイトでも、5着で10000円、など、一見するとお得に見えるセールをやっているが、 ワイシャツにこ…

「お金を使うことすべてを、投資活動と捉える」

「お金を払うことすべてを、投資活動と捉える」 筆者は、人に比べたら、よくお金を使う方だ。 しかし、経験や知識を、人よりお金で買ってきたと思っている。 例えば、生涯で購入してきた、1300冊の本は、ほとんどすべて、新品のものを自腹で買ってきた。 し…

「本に線を引く。引きまくる。」

「本に線を引く。引きまくる。」 物を大切に扱う、マジメな人ほど、本を使い込めないことが多い。 「本を使い込む」とは、大切なところに線を引いたり、付箋をはって情報を記入したり、はたまた、角を折り曲げたりして、自分なりにカスタマイズしてしまうこ…

「もう売り切れ…」

「もう売り切れ…」 なかやまきんに君が、YouTubeやホームページで紹介していた、自身が販売元の、 「ザ・パワースープ」 ですが、さっそくもう、売り切れのようですね… 個人的にかなり興味があっただけに、残念です。。 なんでも、国産野菜ばかりを使ってい…

60日ぶりの更新です…

60日の、更新お休み期間を経て 60日もの間、ご無沙汰しておりました、NoriHaruです この間に、転職はしていませんが、本業がフレックスタイムに代わり、 早朝からお昼までが私の勤務時間となっています 午後は少し眠ってから、読書と英語の勉強と、パソコン…

「書籍の費用対効果」

「書籍の費用対効果」 数々の自己啓発書でも、もう語り尽くされている感があるが、 それでもやはり、書籍の費用対効果には、目を見張るものがある。 極めてコストパフォーマンスがよい投資が、本にお金をかけることなのである。 筆者は読書を、一種の「投資…

「天国言葉と地獄言葉」

「天国言葉と地獄言葉」 「天国言葉」と、「地獄言葉」というものをご存知だろうか。 詳しくは、さいとうひとりさんの著作に書かれているので、それらを参照にして頂きたいが、 「天国言葉」とは、プラスの言葉であり、 「ありがとう」 「感謝します」 「素…